創エネ・蓄エネ技術開発推進協議会とは
静岡県は、再生可能エネルギーや蓄電池等の創エネ・蓄エネに関する技術開発を促進し、エネルギーを軸とした新たな次世代産業を創出することを目的として、平成30年7月に産学官金による協議会を立ち上げました。
会員数:企業、大学・研究機関、産業支援団体、金融機関、市町など、211企業・団体(令和5年4月1日時点)
本事業に御参加、御協力いただける法人、団体、個人の方は、当協議会の規約等を御確認のうえ、是非御入会ください。※入会は随時受け付けています! 会費無料!!

協議会でこんな活動・支援を行っています
- 講演会、セミナー、先進地視察
協議会活動への参加や会員との交流を通じて、創エネ・蓄エネ関連の最新情報を収集できます。
- ビジネスマッチング交流会、情報交換会
マッチング・商談会などのイベントを通じて、協業を求めている事業者や研究シーズ・事業提案に出会えます。
- コーディネーターへの相談支援
協議会に配置しているコーディネーターや販路開拓アドバイザーへの相談を通じて、マッチング支援、事業計画作成サポート、販路開拓や経営面のアドバイスなどを受けることができます。
- ワーキンググループ活動
共同研究や共同実証に向けて、テーマ別のワーキンググループを結成し、具体的なプロジェクトテーマについて検討したり、実用化を目指すことができます。