静岡県創エネ・蓄エネ技術開発推進協議会では、令和元年度講演会を下記のとおり開催しました。
当日は、100名ほどの会員が参加し、業界最前線で活躍中の二人の講師より、エネルギー産業の今後の方向性やビジネスチャンスについて、多くの示唆をいただきました。
開催概要
- 日時
令和元年8月2日(金曜日)14時から16時30分まで - 場所
静岡県産業経済会館大会議室 - 内容
- 【講演1】
演題:再エネ・蓄エネを巡る日本の方向性と再エネ100%を目指すハワイの事例
講師:松本真由美氏(東京大学教養学部客員准教授(環境エネルギー科学特別部門) - 【講演2】
演題:「エネルギー×デジタル(AI,IoT)」で生まれる今後10年先のエネルギー業界のビジネスチャンス
講師:江田健二氏(一般社団法人エネルギー情報センター理事) - 【今年度の取組紹介】
・今年度の事業スケジュール、新規取組の紹介(コーディネータ配置、販路開拓アドバイザー派遣、ウェブサイト構築)
・新設のコーディネータの紹介
- 【講演1】
会場の様子


